▲今回のアイキャッチ画像は…この記事執筆中、Brainはメンテナンス中だった…という画像です(笑)
最近TwitterではBrainアフィリが流行っています。
私も流行にのってBrainアフィリしてみたのですが、その中で思ったことを今日は簡単にまとめてみようかなと。
まず、私はTwitterでのBrainアフィリを試みました。
手法としては、Twitterでフォロワーを普通に集めて、で、集まったフォロワーさんに無料noteなどで価値(情報)提供しつつ、おすすめのBrainを紹介!みたいな感じで提案していく…という手法です。
あと、固定ツイートなんかでもオススメのBrainを紹介していました。
さて、そんな手法をかれこれ2か月弱くらい、ダラダラとですが続けていましたが、
気になる最終収益は…
440円ですッ……!!!!
あ、いや、わかりますよ、いいたいことはわかります。
たったこれだけかよ。ってことですよね。
はい、私もそう思います。
この、440円の報酬、実は本命のBrainが売れたわけではなく、あるアカウントでたまたま適当に紹介した980円のBrainが紹介URL経由で売れたってだけの話です。
つまり、まぐれです。再現性などないパターンのやつです。
本命のBrainは、10万円のものを売ろうとしてました。
実際、私も手に取って(つまり購入して)読んでみて、いいなと思ったやつです。
なので、100%お金目当てで紹介!というわけではなく、普通に役に立つであろうというお思いがあって、紹介してました。
ただ、さすがに10万円Brainは、適当にやったらそりゃ売れないよね、価格も価格だし。といった感じでしたね。
素人ですが、一応ちゃんと、月1000万をBrainアフィリで稼いでる方のnoteを参照しつつ、作業したので、正しい知識のもとやった感じはあります。
敗因を考えると、たぶんダラダラ長引かせながらやってしまったのがあるのかなぁと。
その方いわく、早ければ3日~2週間ほどで収益化できるとのことなのです。
しかし、私はそこを1ヵ月ちょっとかけて仕掛けづくりしちゃったのです。敗因はたぶんこれ。
作業を長引かせるという事は、作業やり始めの熱意あるやる気がだんだん薄れていくということです。
鉄は熱いうちに打てというように、熱狂的なやる気がある時点で、ある程度蹴りをつけるべきだったのかなと、反省しています。
手法的には、素人ながら問題ないように見えていました。
まじで敗因は僕です。たぶん。
とりあえず手法や新しい知識は身についたな、ということで無駄な期間ではなかったのかなと今では思っております。
Brainアフィリなんか、適当にBrain買って紹介URLはっつければできちゃいますし、今後もトライしていこうかなと思っております。
一応、個人的に連絡くれたらやり方教えられるので、興味ある方は僕までどうぞ。
連絡手段は…わからないけど、Facebookのメッセンジャーあたりが一番気楽なのかな?
(私ではなく、あなたが。ということ。しらんけど)
FacebookのURLここに置いときますね。
はいこれ。
https://www.facebook.com/mikihiro.tsuruki.75
じゃ、今回はこんなところで。
面白かったら、またこのブログ読みに来てください。
ではまた~ ノシ