ひさびさのブログです。どうもこんにちは。
今日は暇なので、集客とは?についてサクッと書きます。
主に、集客うまくいかない人向け。
あるいは、集客に苦手意識がある人向けです。
集客とは?
集客とは、ある地点に人を集めることです。
公式LINEなら公式LINEに人を集めることです。
ただ集めてもダメ
ただ集めるだけじゃだめです。
ニーズある人を集めないと。
例えば、適当にそこらへんから引っ張ってきた100人と
ガーデニングが趣味の50人
各グループに
「今ならガーデニングセット安いよ~!」
って呼びかけたら、
ガーデニングが趣味の50人のグループの方が反応する確率高そうですよね。
反応する数に関しても、適当に集めた100人よりも人数少ないのに、
なんとなく反応多そうです。
つまり、そういうことです。
属性を意識しよう
属性を意識してください。
属性とは、むっちゃ簡単に言うと
「どんな感じの人なのか」
ということ。
ガーデニングが趣味の人なら
属性=趣味はガーデニング
とかですね。あら簡単。
どうやって集めるの?
お、いい質問ですね。
ぶっちゃけなんでもいいです。
リアルな話、ビジネスに興味ある人を集めるなら
とりあえず「ビジネスに興味ある人」が興味持ちそうなことで
集客してみましょう
・集客について、こっち来てくれたら語るよ!
・副業の現環境について、こっち来てくれたら語るよ!
・画像編集と目の引き方について、こっち来てくれたら語るよ!
とりあえずこんな具合でOK。
あとは、「無料で相談のるよ!」とかもアリです。
(よくある「無料コンサル→販促」みたいな流れをイメージすればOK)
つまるところ、何らかの方法で
ターゲットとなる人がいるところで
ターゲットとなる人が興味もちそうなことを
「教えてあげるよー!」って叫べばOK
ということです。
実際やるにはもっと何かいろいろ覚えておいた方がいいこととか、あるかもですが、
ぶっちゃけケースバイケースですし、とりあえずここまでがあらゆる「集客」での共通認識…汎用性高い知識の部分でした。
ー完ー
まとめ
興味引くことを叫べ
たったこれだけ。
集客苦手な人は、リサーチ不足とかが原因で
「ターゲットとなる人がどんなことに興味あるのかサッパリだぜ!」
とかなってます。
とりあえず、ターゲットとなる人が
・どんなことに興味があるのか
・どういう情報・状態を欲しているのか
とかとか、この辺を理解する努力をしてみましょう。
その辺の知識あると、集客がイージーモードになりますよ~
ではまた、別の機会で
じゃあねー
(`・ω・´)ノシ